|
|
|
2025年度
開催日 |
|
毎週木曜日10:00~15:00
4月/3・10・17・24
5月/8・15・22・29 *1日開学記念日休み
6月/5・12・19・26
7月/3・10・17・20(日)なつまつり・24・31
8月/7・21・28避難訓練 *14日お盆休み
9月/4・11・18・25
10月/2・9・16・23・30
11月/6・13・20・27
12月/4・11・18・25
1月/8・15・22・29・31(土)ふゆまつり *1日元旦休み
2月/5・12・19・26避難訓練
3月/12・19・26 *5日大学入試休み
以上、50回開催予定
・開催時間内では来る時間も帰り時間も自由です
・ミルクのお湯と昼寝用の布団の用意はありま
・使用済みおむつはトイレのダストボックスに捨てられます
・みんなが居心地よく過ごせる場をみんなでつくりましょう!
|
その他の
予定 |
|
●加藤小児科医子育て相談
毎月第2木曜日午前中予定
●んぐんぐまーま(多胎児親子の会)
基本的に毎月最終火曜日 10:00~15:00
4/22・5/27・6/24・7/29・8/26・9/30・10/21・11/25・12/16・1/27・2/24・3/31
以上、12回開催
|
会 場 |
|
札幌大谷大学短期大学部A棟4階 実習室2 |
住 所 |
|
札幌市東区北16条東9丁目 ▼最寄の地図へ |
問合先 |
|
子育て支援センター>>>TEL/FAX011-742-1690
|
e-maill |
|
ngma-ma@sapporo-otani.ac.jp
|
交通機関 |
|
中央バス
●「大谷学園前」停留所下車徒歩3分
・東17番北光線
・東19北光北口線
●「北15条東9丁目」停留所下車徒歩3分
・東65伏古北13条線 ・ビ61丘珠線
・ビ68伏古札苗線
地下鉄東豊線
●「東区役所前駅」下車徒歩10分
●「環状通東駅」下車徒歩10分
(栄町方面から来る場合はこちらが近いようです)
*駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
*ベビーカーで学会に入れます
*自転車で来場した際は駐輪場をご利用ください
|
参加料 |
|
無料 |
持ち物 |
|
・名札(親子とも・販売もあります)
・子どもの身の回り品で必要なものを記名してお持ちください (おむつ・お尻拭き・ビニール袋・ミルクや離乳食・水筒・手拭き・着替えなど)
*昼食も食べられます
*ミルクのお湯と布団の用意はあります
*トイレに使用済みおむつボックスがあります
|
スタッフ |
|
NPO法人子育て応援かざぐるまのスタッフ
教員・保育科学生
|
見学など |
|
希望する方は、事前に申込みが必要です。
子育て支援センターまでご連絡ください。
見学申込書はこちらです。
必要事項を記載の上、011-742-1679にファックス、または同様の内容を下記アドレスまでメールにてご連絡ください。
ngma-ma@sapporo-otani.ac.jp
|